2017年2月18日 14:14 - CATEGORY:
アートゼミナールよりお知らせ

生徒一人ひとりに正面から向き合い
個々の個性を大事に伸ばす丁寧な指導で定評のある
すいらんアートゼミナールの講師陣が
あなたの美大進学を後押しします
無料体験講習会
《初心者向け》
デッサンを始める前に!!
デッサンを始める前に知っておきたいこと、確認しなければならないことを、
時間をかけて具体的に解説しながら講習会を進めていきます。
イーゼルの位置、モチーフとの距離、描くための道具のことから使い方を丁寧に指導します。
あたり前のことが出来ていないと、上達の早さは違ってきます。
この2日間できっちりマスターしよう!
2017年3月26日(日)・27日(月)
受講時間 AM10:00~PM5:00
「静物デッサン」

●持 ち 物
デッサンに必要な画材一式、B3画用紙
(画材の必要な方は1Fすいらん画材をご利用下さい)
●申込方法
無料体験・春期講習会申込書(写真貼付)に希望の体験講習を記入(複数受講可)の上、
申込書を事務局まで持参。
電話、FAX、メールでの予約も可。(講習日に申込書を必ず持参して下さい)
※春期講習会受講生は併設のすいらん画材にて特別割引で画材を購入出来ます。
>申し込み等詳細チラシ PDFはこちら 画像はこちら
春期講習会
合格の為のデッサンの基礎作り
年度始めのこの時期、4月からの受験勉強を効率的に確実に進めて行くために、合格の為のデッサ
ンの基礎を習得テーマごとに2日ペースで解説しながら丁寧に指導します。この講習会中、出される
テーマは、色々な入試課題に対応出来ますので、受験に向けての第1歩として必ず受講することをお
薦めします。実技初心者の方は勿論、すでに実技の勉強を始めている高校生、中学生の方も、もう一度
基本を確認出来る良い機会ですので受講して下さい。
2017年3月28日(火)ー4月5日(水)
受講時間 AM10:00~PM5:00

●申込受付期間2017年2月18日(土)~ 3月27日(月)AM10:00-PM6:00 祝日休校
>申し込み等詳細チラシ PDFはこちら 画像はこちら
2017年2月4日 4:07 - CATEGORY:
アートゼミナールよりお知らせ
-713x1024.jpg)
2016年11月12日 3:55 - CATEGORY:
アートゼミナールよりお知らせ

2016-17冬期講習会
アートへの情熱と好奇心。
それがキミの未来をカタチにする。
見せ掛けのブランドや見栄やはったりの人生なんて何にもならない。
アートは本質と先の見えない真実への挑戦だ!
動き出した心を誰も止めることは出来ない。
自分だけの変わることない価値を見つけるのだ。
明日を思い、今日を徹底的に生きよう!
>パンフレット表紙(pdf)
>パンフレット(pdf)
2016年11月12日 2:59 - CATEGORY:
アートゼミナールよりお知らせ

入試直前講習会
2017年1月16日~3月10日
デザイン・工芸/映像・メディア/油絵
日本画/彫刻/建築/先端芸術/国公立大
MAIN STAFF
■ 上杉一道/ 武蔵野美術大学実技専修科研究課程油絵卒業
■ 須藤和之/ 東京芸術大学大学院美術後期課程修了
■ 牛嶋直子 / 女子美術大学大学院美術研究科日本画研究領域修了
■ 箕輪賢人/ 武蔵野美術大学大学造形学部工芸工業デザイン学科卒業
■ 梅津宏規/ フランスエクサンプロヴァンス芸術大学大学院修了
入試直前講習会.PDF
2016年10月16日 23:00 - CATEGORY:
アートスクールよりお知らせ, アートゼミナールよりお知らせ
油彩・水彩画・日本画・版画・パステル画・アクリル画・デッサン・押花・グラフィック・立体・幼児児童造形
第37回すいらん美術展
2016年10月28日(金)、29日(土)、30日(日)
AM 10:00 – PM 7:00(最終日 PM 5:00まで)
ワークショップ開催(参加無料!)
■ 時間 AM 10:30 – 11:30【定員有】
■ 時間 PM 1:30 – 2:30【定員有】
災害復興支援 入札方式によるスクール生と講師作品を販売
第10回すいらんチャリティー絵画展コーナー開設 同時開催!
どなたでも参加できます!沢山の皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。
ベイシア文化ホール(群馬県民会館)
展示室
〒371-0017 群馬県前橋市日吉町1丁目10−1 027-232-1111
※今年の会場はベイシア文化ホールになります。