群馬県/フランス美大留学予備校・芸大受験・美大受験・子どもから社会人の為の美術学校・画廊/すいらん

アートスクール2018年3月予定表



高校1・2年生対象 最大10日間の体験入学

高校1・2年生対象 最大10日間の体験入学

PDF>体験入学2018s



2018年画廊企画PART2 須藤和之 展 ― CONSTRUCTION ―

 

2018年画廊企画PART2

須藤和之 展

― CONSTRUCTION ―

「朝の兆し」F10 岩彩 クロード・モネ「印象・日の出」の画面構成から

 

2018年2月17日[土] ― 25日[日]

AM10:30-PM7:00(20日火曜休廊・最終日pm5:00)
 

20世紀を代表する世界的巨匠、サルバドール・ダリは、「絵画は平面上に色を用いて建造する

こと、コントラクション(構成)である」と言っています。

絵を描くということは、物を描くと同時に画面を構成すること、画面に何らかの秩序を創り出

すことです。

本展では、情緒的、詩情的作品を描くといわれる須藤和之氏が、洋の東西に関わらず、過去の

名画と言われる絵画に潜む、様々な秩序、絵画構成を探り、黄金比や対角線構成法、三つわり法

などによって描かれている名画の構成、構図を参考にしながら、まったく異なるあらたな命を生

み出した新作約20 点を展示致します。

クロード・モネや俵屋宗達など、とても有名な作品のCONSTRUCTION を基盤に、どのよう

な作品が表現されているのか、是非ともご高覧ください。

画廊主・梅津宏規

 

[作家制作意図]

自然の摂理から生まれた数字を絵画の中に当てはめて、点と点とを線で結びます。

いくつかの線が交わるその交点には、私らしさという薄皮のさらに奥深く、人の心が無意識に反応す

る「源」のようなものが記されているのではないでしょうか。

感覚を頼りにするのではなく、自然の摂理と絵画の性質が交わる点を探していくと・・・。

絵画という地図を広げて宝探しをするかのような探究心が、私の中に芽生えました。

先人の描いた名画を地図に見立てて、この探究をすると、見るものの視線が巧みに導びかれているこ

とに驚かされます。

名画を参考にしながら、私の作品の中でも宝探しをはじめました

須藤和之

>須藤和之PF

 

「野とともに」
P20 和紙に岩彩
2018

俵屋宗達作「松図屏風」の画面構成から

 

「湖に帰る」
P20 和紙に岩彩
2018

クロード・モネ作「エジプト河畔のポプラ並木」の
画面構成から

 

鏡の桜」
F6 和紙に岩彩
2018

クロード・モネ作「セーヌ河の朝」の
画面構成から

 

星の夜」
F6 和紙に岩彩
2018

クロード・モネ作
「国会議事堂、雲間からさす陽光」の
画面構成から

 

「春の空」
SM 和紙に岩彩
2018

クロード・モネ作
「ジヴェルニーの積み藁、夕日」の
画面構成から

 

「風の樹」
SM 和紙に岩彩
2018

俵屋宗達作「槙檜図屏風」の画面構成より

 

>須藤和之展2018DM-PDF



アートスクール2018年2月予定表