群馬県/フランス美大留学予備校・芸大受験・美大受験・子どもから社会人の為の美術学校・画廊/すいらん

山田純嗣 YAMADA Junji

山田純嗣              YAMADA Junji %e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%88%e5%b1%b1%e7%94%b0%e7%b4%94%e5%97%a3s
【主な経歴】
1974 長野県飯田市生まれ
1997 愛知県立芸術大学美術学部油画専攻卒業
1999

愛知県立芸術大学大学院美術研究科油画専攻修了

2000 愛知県立芸術大学大学院美術研究科油画専攻研修生修了
  名古屋市在住

[主な個展]

2003

個展(’04,’07)  画廊翠巒(群馬)

2008 「DEEP FOREST —既視感の森—」日本橋高島屋美術画廊X(東京)
2009 絵画をめぐって-The Pure Land-/中京大学C・スクエア)
2010 「森の距離 Distance In Forest」不忍画廊(東京)
2011 絵画をめぐって-À Mon seul Désir-)/日本橋高島屋美術画廊X(東京)
2012

「絵画をめぐって 死んでいるのか、生きているのか」不忍画廊(東京)

2014

「絵画をめぐって 反復・反転・反映」不忍画廊(東京)

「絵画をめぐって 理想郷と三遠法」一宮市三岸節子記念美術館(愛知)

2015

「絵画をめぐって」     Bunkamura Gallery(東京)

2017

「絵画をめぐって-影のない- 不忍画廊(東京)

2018

「絵画をめぐって –2・3・2-」  日本橋髙島屋美術画廊X(東京)

[主なグループ展 ]

2006 『VOCA2006 現代美術の展望 新しい平面の作家たち」 (上野の森美術館)
2009

「現代絵画の展望 12人の地平線」旧新橋停車場鉄道歴史展示室(東京)

「転位:阿部大介・廣澤仁・山田純嗣」画廊翠巒(前橋)

「- Life & Art – 「版で現す」」東広島市立美術館

2010

「overflow 田口健太・阿部大介・山田純嗣」画廊翠巒(前橋)

「アイチ・ジーン」豊田市美術館レストラン、又日亭(愛知)

「第29回損保ジャパン美術財団選抜奨励展」損保ジャパン東郷青児美術館(東京)

「あいちアートの森」ナゴヤインドアテニスクラブ(名古屋)

2011

「overflow 鷹野健・阿部大介・山田純嗣」画廊翠巒(前橋)

「SKY-2011 アジア主版/版画展」国立関渡美術館(台湾)

「TOUGEN 現代作家による桃源郷へのアプローチ」masayoshi suzuki gallery(岡崎市)

2012

「阿波紙と版表現展2012 AIJPとミクストメディア」文房堂ギャラリー(東京)

「overflow 櫻井裕子・東条香澄・山田純嗣」画廊翠巒(前橋)

「ポジション2012 名古屋発現代美術」名古屋市美術館

2013

「アイチのチカラ!」愛知県美術館

「Imago Mundi」Fondazione Querini Stampalia (ヴェネツィア)

2014

「阿波紙と版表現展2014」愛知県美術館ギャラリー(名古屋)

一 般財団法人阿波和紙伝統産業会館 展示室(徳島)

「Kyu-Kyo」 ECLIPSE MILL GALLERY(マサチューセッツ、アメリカ)

「創作のヒミツ ~いろいろな表現方法~」 大口町歴史民俗資料館(愛知)

「next 信州新世代のアーティスト」 ホクト文化ホールギャラリー(長野)

2015 「絵画をめぐって」    Bunkamura Gallery(東京)
「overflow 小野耕石・文谷有佳里・山田純嗣」    画廊翠巒(前橋)
2016 「PATinKyoto 第2回 京都版画トリエンナーレ2016」  京都市美術館
「BIWAKOビエンナーレ」    近江八幡旧市街(滋賀県)
2018 めがねと旅する美術展」    青森県立美術館/島根県立石見美術館/静岡県立美術館
2019 「アイチアートクロニクル1919-2019」   愛知県美術館
「情の深みと浅さ」 ヤマザキマザック美術館(名古屋)
「ヴィーナスを綴じる in Edinburgh」White Space Gallery/Scottish Art Club(エジンバラ・イギリス)
「すいらん創業41周年記念 もう一つの前橋の美術Vol.1」 画廊翠巒(前橋)

[受賞】

2001 神奈川国際版画トリエンナーレ2001神奈川芸術文化財団賞

2003 第3回夢広場はるひ絵画ビエンナーレ奨励賞
   第12回青木繁記念大賞展優秀賞

2010 平成21年度愛知県芸術文化選奨文化新人賞

2016 第2回 PATinKyoto 京都版画トリエンナーレ2016   一般財団法人ニッシャ印刷文化振興財団賞



2015年12月アートスクール予定表

20151201yotei



入試直前講習会2016

 201511new
■入試直前講習会2016
大学入試にとって直前2ヵ月間をどう充実させていくかが、合否に大きく関わっていることは間違いないでしょう。
各志望校に合わせて入試の現状に基づく実践的な課題を通じて客観的に評価し、合格に向けたあなたの長所短所を明確に捉え、合格に向けて明確な指針を示します。
入試日直前まで講師がサポートします。
詳細についてお問い合わせ下さい。
【お問い合わせ】E-mail: info@suiran.com 電話:027-223-6312


高校1,2年生対象 2015冬期前無料講習会

201511mkou

■高校1,2年生対象 2015冬期前無料講習会

すいらんアートゼミナールでは講習会に始めて参加する生徒に向けて冬期前講習会を行います。
『デッサンをきちんとやったことがない』『やっているのが自己流』『デザイン課題に興味あるけど平面構成ってどうすればいいの?』『道具は何が必要なの?』
そんな不安を取り除きこれからの実技勉強に必ず役立つ無料講習会です!とにかく参加してみて下さい。

PDF>2015-16 冬期前講習会 

【お問い合わせ】E-mail: info@suiran.com 電話:027-223-6312


2015-16 冬期講習会

201511kou
■ 2015-16 冬期講習会
2015年12月23日(水)-12月29日(火)
2016年   1月  4日(月)-  1月  6日(水)
[ AM 8 : 30 – 9:50 ]美大学科
[ AM10: 00 – PM 5 : 00]実技
[ PM  5: 30 –  7 : 30 ]夜間実技特訓
【お問い合わせ】E-mail: info@suiran.com 電話:027-223-6312