群馬県/フランス美大留学予備校・芸大受験・美大受験・子どもから社会人の為の美術学校・画廊/すいらん

春期講習会/合格の為のデッサンの基礎作り

201503kou
PDF

春期講習会
合格の為のデッサンの基礎作り

年度始めのこの時期、4月からの受験勉強を効率的に確実に進めていくために、
合格の為のデッサンの基礎を習得テーマごとに2日ペースで解説しながら丁寧に指導します。
この講習会中、出されるテーマは、色々な入試課題に対応できますので、受験んい向けての第一歩として必ず受講することをお薦めします。実技初心者の方は勿論、すでに実技の勉強を始めている高校生、中学生の方も、もう一度基本を確認出来る良い機会ですので受講して下さい。
2015年3月26日(木)-4月3日(金)
受講時間AM10:00~PM5:00
201503kousyu
PDF
お問合せ・御予約
TEL 027-223-6312(代) E-mail:info@suiran.com



2015年3月アートスクール予定表

 

201503yotei
3月の予定表です。クリックすると大きくなります。



学割サービス開始!

banner_h2204bl

 



竹下修司 -Shuuji Takeshita

竹下修司 略歴 ShuujiTakeshita

1984年 広島県生まれ

2008年 東北芸術工科大学芸術学部日本画専攻卒業

2010年 東北芸術工科大学大学院・芸術工学研究科芸術文化専攻・日本画研究領域修了

主な個展

2011年 個展(広島銀行本店・広島)

2012年 個展(San–Ai Gallery・日本橋)

2021年 竹下修司展-Plantes-(画廊翠巒・前橋)

2023年    竹下修司展-fleurs- 画廊翠巒・前橋)
     竹下修司展–花言葉– 書肆翠(広島)

2024年  竹下修司展 ーBeautiful planetー 画廊翠巒・前橋 

主な展覧会と受賞

2004年 尾道四季展・入選(尾道市立美術館・広島)

2005年 佐藤太清賞美術公募展・入選(福知山市佐藤太清記念美術館他・福知山)

2007年 臥龍桜日本画大賞展・奨励賞(同’09)       (飛騨衣山文化交流館・岐阜高山)

    丹波市展・入選(丹波市立植野記念美術館・兵庫)

2008年 東北芸術工科大学卒業/修了制作展・優秀賞(上野の森美術館・東京都美術館)

    第72回河北美術展・入選(仙台)

    第10回野桜会展・恵埜賞(天童市美術館・恵埜画廊)

    第12回新生展・入選(同‘09)    (新生堂画廊・銀座)

   「風」展(アートフロンティア・京橋)

    ひじおりの灯(山形・大蔵村肘折温泉)

2009年 第11回野桜会展(天童市美術館・恵埜画廊)

2010年 東北芸術工科大学卒業・修了制作選抜展(東京都美術館)

    野桜会受賞者展totoco.(恵埜画廊・山形)

    花と音楽展示(dadacafe・代々木)

    dadacha展(スルガ台画廊・銀座)

2011年 あおぞらDEアート@ツープラス(ギャラリーツープラス・銀座)

2012年 第19回臥龍桜日本画大賞展・入選(岐阜県立美術館)

2014年 第1回梅津五郎芸術賞・入選(白鷹町文化交流センター・山形)

    第8回ガレリア・レイノ大賞展・入選(ガレリア・レイノ・広島)

    第25回臥龍桜日本画大賞展・入選(飛騨衣山文化交流館・岐阜高山)

    第27回全国和紙画展・入選(美濃和紙の里会館・岐阜)

2015年 「アマダレ」塩澤清史・竹下修司・永井里枝(画廊翠巒・群馬)

2023年    RE:もう一つの前橋の美術2023     (画廊翠巒·群馬)

2024年    「RE:もう一つの前橋の美術2024」  画廊翠巒(群馬)

主な受賞

2007 年      臥龍桜日本画大賞展  奨励賞

2008 年      東北芸術工科大学卒業/修了制作展  優秀賞

               第10回野桜会展 恵埜賞

2009 年  臥龍桜日本画大賞展  奨励賞



塩澤清志-SHIOZAWA Kiyoshi

塩澤清志-SHIOZAWA Kiyoshi


塩澤清志顔写真aa
【略歴】
1987 神奈川県出身
2011  東北芸術工科大学芸術学部美術科日本画コース卒業
2013

東北芸術工科大学大学院・芸術工学研究科芸術文化専攻・日本画研究領域修了

[主なグループ展]

2010 東北画は可能か?vol.1/roots 展 (アートスペース羅針盤・京橋)羅針盤セレクション  vol.5 イメージの多様性        (アートスペース羅針盤・京橋)
2011 季展           (ギャラリー山下)第五回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展・入選            (豊橋市美術博物館・豊橋)
2012 東北画は可能か? @neutoron tokyo      (ニュートロン東京・南青山)碧い石見の芸術祭/全国美術大学奨学日本画展・奨励賞(浜田市立石正美術館ギャラリー三隅中央会館多目的ホール)dadacha     (銀座スルガ台画廊・銀座)
2013 東北の明    (画廊くにまつ・南青山)銀座三越が選ぶ期待の新星   コレクションファイル口1    (銀座三越・銀座)第 24 回臥龍桜日本画大賞展・奨励賞    (飛騨衣山文化交流館・岐阜高山)山本冬彦のまなざし/獺祭/秋のときめき展   (銀座かわうそ画廊・銀座)

EMAERGING DIRECTORS`ARTFAIR ULTRA006        (スパイラルガーデン・青山)

2014 ROPPNGI α ART WEEK            (湘南台画廊・藤沢)
2015  「アマダレ」塩澤清史・竹下修司・永井里枝                       (画廊翠巒・群馬)