2018年画廊企画PART5
- リヴァイアサン -
「放蕩息子」
145.5X112cm シルクスクリーン、蜜蝋、紙 ed.3 2018
2018年7月7日[土] ― 15日[日]
AM10:30-PM7:00(20日火曜休廊・最終日pm5:00)
私は山口県の瀬戸内の町で生まれ、すぐ近くには海がありました。そこには小さな島がたくさんあり、そのいくつかは船で行くことができます。船に乗って離れていく陸地を見ていると、あの世に行くような寂しさと懐かしさ、罪が洗われるような柔らかな気持ちになります。島には結界のようにバリヤーがはられて日常とは別の時間が流れているのでしょう。
ところで最近、その結界は大きくなってきていると感じることが多くなってきました。しかも悪いことに懐かしさや柔らかさは失われ、捩れ歪んだグロテスクなかたちで。われわれが知っている現実とは別の時間・空間で未知の言葉が交わされている。これは宇宙の意思とか幻獣の仕業とか思うほか理由づけが出来ません。
「怪物」の「見えない力」の意味で「リヴァイアサン」という言葉が頭にうかびました。作った作品は「水」に関連したものが多くなりました。私が描くものは小さな島の寂しく懐かしい人や物たちです。
広沢 仁
![]() |
「水面影」 |
![]() |
「箔」 |
![]() |
「クワ」 |
![]() |
「ばかな風」 |
![]() |
「祝い人」 |
特別講座夏休み絵画教室 アトリエで描こう2018 小学生対象
「夏休みに絵やポスターを描いてみようと思うけど、絵の先生にみてもらいたい。」
そんな声から始まった夏休みの絵画教室も今年で 21回目になります。
自分で考え、一生懸命想像し、勇気を出して描き出す。
分からなくなったら、また考え、自分で解決方法を見つけ出すために先生はちょっとアドバイス。
みんなそうやって、生き生きとしたステキな絵を完成させて、笑顔でアトリエから帰ります。
講師は子供のやる気を引き出す指導に定評のある梅津宏規先生です。
是非この機会にアトリエで制作してみませんか。
【お問い合わせ】E-mail: info@suiran.com 電話:027-223-6312 |