2021年12月11日 0:14 - CATEGORY:
画廊翠巒
2021年画廊企画PART11
竹下修司 展
―Plantes―

「葵Ⅱ」パネル、岩絵具、水干 442×395mm 2021
2021年 12月11日[土]―19日[日]
Am10:30 ―PM7:00 (14日火曜休廊:最終日pm5:00迄)
毎年5月に東北芸術工科大学との共同企画展として画廊翠巒で開催している「アマダレ」の第1回展に出展し、ほとばしる画家としての才能の片鱗を見せてくれました。あれから5年、現在は地元の広島に戻りじっくり自己を見つめ直しながら、圧縮された自己表現欲求を開放しながら描き貯めた作品による個展を、画廊翠巒で開催することになりました。
元々日本画科出身ながら、これまでの日本画の古典的技法に縛られた日本画の世界から、技術的な開放と自由さを作風に求め、形式的なジャンルに捕らわれない、もっと本質的な絵画の在り方を探し、支持体に向きあい、絵の具を身体で感じながら、一心不乱に描く。人の感性の極限を追い求めつつ描く彼の作品は、表層的な美しさに留まらない、描く彼自身と描かれた絵がまるで一体化したかのような、画家の本能が導き出す、根源的な美しさの原石がそこにはあるような気がします。ぜひごゆっくり、竹下修司の世界をご高覧下さい。
▼
植物の姿は、どこか人間の姿と似ている。雑地にがむしゃらに伸びる草花も、コンクリートの割れ目の隙間から顔を出し優雅に咲く花も、綺麗に整備された庭に整然と伸びるそれも、ハウスの中で当然のように咲かされるモノたちも、環境や育ち方は違うなれど、しかしどれもまた命あるものは美しい。
竹下修司の世界はいつのまにか こんなことを想起させる作品なのだ
画廊主 梅津宏規
 |
「花盛り」
910×1160mm
パネル・和紙・岩絵具・水干絵具
2021
|
 |
「葵Ⅲ」
470×397mm
パネル・岩絵具・アクリル
2021
|
 |
「寒の日」
272×255mm
寒冷紗・岩絵具・水干絵具
2021
|
 |
「華雨」
270×225mm
寒冷紗・岩絵具・珊瑚
2021
|
尚、他作品や個展会場動画などは以下のブログからご覧頂けます>http://ameblos.jp/suirancom/
竹下修司展2021DM-PDF
竹下修司PF
2021年11月12日 19:02 - CATEGORY:
画廊翠巒
2021年画廊企画PART10
藤原泰佑 展
-三山巡礼-

「赤城神社図」パネル、和紙、アクリル、顔料、箔 455××652mm 2021
2021 年 11月13日[土]―21日[日]
Am10:30 ―PM7 :00 (16 日火曜休廊:最終日pm5:00 迄)
今最も注目される若手画家の一人として、数多くの美術雑誌で取り上げられ、昨年は大作“前橋市街図”がアーツ前橋に収蔵されるなど、前橋出身の作家として活躍を続けています。
現代鳥瞰図ともいうべき、上空から見た景色と雲型が画面に登場する新旧混在した風景作品を、全国の様々な地方を巡り取材し、記録し、それがベースとなったあらたな藤原の風景が描かれていきます。そのカラフルな風景は、現実の風景を多層的に取り込み、土地の風土、記憶を手掛かりに、実在の建物を通して映し出されます。現代の地方の姿がまさに露呈され、様々な人々の心 の原風景が炙り出され、鑑賞者それぞれの思いを顕在化するのかもしれません。
近年では特に達磨や招き猫、稲荷の狐や狸の置物、鳥居などその地域ごとの神社仏閣の特徴を取り入れた作風でより地域性が明確な作品が増えてきています。
画廊主 梅津宏規
 |
「上毛三山絵図 」
1,940××1,303mm
パネル、和紙、アクリル、顔料、箔
2021
|
 |
「妙義神社 図」
652××455mm
パネル、和紙、アクリル、顔料、 箔
2021
|
 |
「天童市街図 」
606×410mm
パネル、 和紙 、 アクリル、 顔料 、 箔
2021
|
 |
「相良 人形図 」
410××410mm
パネル、 和紙、アクリル、 顔料 、 箔
2021
|
藤原泰佑展2021DM-PDF
藤原泰佑PF
2021年10月8日 21:51 - CATEGORY:
画廊翠巒
2021年画廊企画PART9
坂爪厚生 展
- デジタルの白い闇 -

「 不確定の部屋ーマン・レイの恋人たちの時間 」 66.0xx49.5cm メゾチント ed..20 2021
2021年10月9日[土]-10月17日[日]
Am10:30 ―PM7 :00 (12日火曜休廊:最終日pm5:00 迄)
坂爪厚生氏の銅版画は、メゾチントと言われる銅版画の中でも特殊で、非常に技術的に難しい技法の一つだと言われ、現在では世界的にも、このメゾチント技法における作品の第一人者として国内はもとより、イギリス・大英博物館やアメリカ・ポートランド美術館ほか世界中の美術館でその作品が収蔵されています。
個展に 際し>>>
世の中 右も左もデジタル化。デジタルな情報が洪水のように溢れ、その波に飲み込まれているような状況です。 虚実ないまぜ、フェイクニュースあり、加工変形された映像あり、バーチャルリアリティーの仮想空間が現出する。 ビッグデータという怪物が世の中を振り回している。
あらゆることが「見えている」が「見えていない」、「見ていない」。興味関心のあるものだけを拾い集め、自分の世界に閉じこもっているような有りようになってきているのでは?
現在位置を「デジタルの白い闇」と捉え、「漆黒の闇」を表現するメゾチントのささくれだった下地を削り取って「白い闇」「そこにある」は「そこにない」不確定性の時空を表現したいと思っている。
インターネット社会の暗喩をテーマにした「ネットシリーズ」も併せて展示します。
坂爪厚生
 |
「不確定の部屋ーダリの時間がとけていく 」
65.5×49.5cm メゾチント 紙に インク
ed.20 2021
|
 |
「白い闇ー 黒い流れのように」
68.0 x 49.5 cm メゾチン ト 紙に インク
Ed. 20 2020
|
 |
「反デジタル絵ー黒いピラミッドと半月 」
67.0X49.5
メゾチン ト 紙に インク
Ed. 20 2 019
|
 |
「カメレオンを飼う」
62.5×49.5cm メゾチント 紙に インク
Ed. 20 2008
|
 |
「想いのかたち# 3 」
21.0X18.5
メゾチン ト 紙に インク
Ed.d.,35 2021
|
DM.pdf
坂爪厚生 SAKAZUME Atsuo PF
2021年9月10日 23:45 - CATEGORY:
画廊翠巒
2021年画廊企画PART8
井田昌明 展
-龍の夢-

「 祝宴 」 P20 パネルに 和紙、 金泥 、顔料 2021
2021年9月11日[土]-9月19日[日]
Am10:30 ―PM7 :00 (14日火曜休廊:最終日pm5:00 迄)
前回の個展までは、日本画における単色(モンクロ )による表現の可能性を、古典と現代のモチーフを共生させながら 、表現手法においても今日の日本の伝承表現を一つひとつ検証し、あらた
な表現を試み てきました。
本展では一転して、作家が長年に渡り関わってきた国宝作品にもみられる、日本の 古典 的な色彩と共に 「龍の夢」をテーマ とし、引き続き 日本古来より伝わる和龍を題材 として、 仮想「龍の住む世界」 が井田昌明氏が 創造 する「龍の夢」 の世界 として 描かれています。
昔から龍は経済的な繁栄と幸福をもたらす象徴として崇められ、様々な画家が描いてきましたが、日本の伝統的な絵画法を踏襲して描いた、伝統的でありながら非常に今日的な モチーフや描写によって描かれた 、 伝統と革新が生み出す日本画の世界を、ぜひご高覧下さい。
画廊主 梅津宏規
 |
「龍と鳳凰 」
F10
パネルに 和紙 、顔料
2021
|
 |
「旅立ち 」
M10
パネルに 和紙、 金泥、顔料
2021
|
 |
「星のスカート 」
M10
和紙、 金泥、顔料
2021
|
 |
「花が咲いたよ 」
26.5X53cm
パネルに 和紙、 金泥、顔料
2021
|
 |
「華と龍 」
26.5X53cm
パネルに和紙、金泥、顔料
2021
|
DM.pdf
井田昌明 IDA Masaaki
2021年8月20日 13:12 - CATEGORY:
画廊翠巒
2021年画廊企画PART7
居城達志 展
– – La vie est belle – –

▲「 Her chair 03」 S15 キャンバスに DP、アクリル
2021年8月21日[土] ― 29日[日]
AM10:30-PM7:00(火曜休廊・最終日pm5:00)
一昨年、居城達志の生涯初めての個展を開催し、驚きと共に隠された彼のもう一つの世界を見せられ、さらに 未知なる魅力を垣間見ることが出来ましたが、今回2年ぶり2回目の個展を開催致します。
本展のテーマは「 La vie est belle(ラ・ヴィ エ ベル ) 人生は美しいー」。日常の中にある何気ない「幸せ」や「喜び」、「安らぎ」が身近な場所やもの、人などで表現され、雑多な毎日の中で見過ごしてしまっているあたり前の日常の中に、実はかけがえのない素晴らしい世界があることを、居城達志という作家のフィルターを通して見いだされ、切り取られ、整理され、キャンバスに移されたイメージは、 大切な その事を私たちに見せてくれているようです。
新たな世界への挑戦は、まだまだ 続きます
画廊主・梅津宏規
>居城達志 PF
 |
「 Her chair 02」
S15
キャンバスに Dプリント
アクリル絵具
2021
|
 |
「 Mountain peak」
S6
キャンバスにDプリント
アクリル絵具
2021
|
 |
Sunset」
F4
キャンバスにDプリント、アクリル絵
2021
|
 |
「Siesta」
F4
キャンバスにDプリント
アクリル絵具
2021
|