群馬県/フランス美大留学予備校・芸大受験・美大受験・子どもから社会人の為の美術学校・画廊/すいらん

2021 年画廊企画 PART 3 永井里枝 展 - Nacht -

2021年画廊企画PART3

永井里枝 展

– Nacht –

 


 

「Night」 (52°30’39.9″N, 13°26’34.5″E, c.2X21) , パネルに紙、ピグメント, 79 x 194cm, 2021

 

202136[]14[]

 

Am10:30 ―PM7 :00 (火曜休廊)

  

在外研修助成事業:ベルリン・クンストラーハウス・ベタニエン滞在制作帰国報告展

  

今回の個展は、一昨年11月から昨年10月までの一年間、ポーラ美術財団の在外研修の助成を受けドイツ・ベルリンで制作した成果を「帰国報告展」として開催するものです。
今回、永井里枝がアーティスト・イン・レジデンスとして滞在した、ドイツ・ベルリンのクンストラーハウス・ベタニエンは、滞在型制作施設としては、世界で最も古く、世界中の若いアーティスト達が憧れ、厳しい選考倍率で有名なアーティスト・イン・レジデンス(AIR)の聖地とも言われる場所で、どのような作品の進化が得られたのか検証し、その成果を発表します。
今回はドイツも例外ではない、コロナ禍の状況の中で、ベルリンの象徴でありながらコロナ禍で閉店になっているナイトクラブを取材し描き上げ、ベタニエンでも開催し発表した作品を中心に、展示ご高覧頂きます。

画廊主 梅津宏規

 
 

[制作意図]
「心は何処にあるか」という問いを出発点に、その答えを「場所」と捉え、主として公共空間を描くことでそこに生きる人々の感情、考えを表すことを試みています。
私の目には場所やコミュニティは、目に見えないルールや権威、規範を持っていて、そこにいる人たちの考えや価値観を一致させるような圧力のような強い力を持っているように見えます。
時に生き物のようで、牢獄のようでもある場所とその圧力を、現実の姿を踏襲しつつも鮮烈な色彩と動きで再解釈します。
絵画という現実の似姿の形を取りながらも、見慣れない色彩と情動の蠢きが、鑑賞者に場所の持つ力と見た人自身の心の動きを読みほどかせることを望んでいます。

永井里枝

 

 

「Night (52°30’03.8″N, 13°26’42.9″E, c.2X20)」
95X162cm
パネルに紙、ピグメント 2020

 

「Night (52°29’34.6″N, 13°29’28.5″E, c.2X20)」
80X70cm
パネルに紙、ピグメント 2020

 

「Night (52°31’30.4″N, 13°22’09.6″E, c.2X20)」
45.5X50cm
パネルに和紙、ピグメント、箔、銅粉2020

 

「Night/Wind(52°30’39.9″N,13°26’34.5″E,c.2X21)」
F4
パネルに紙、ピグメント 2021

 

「 「Night/Song(52°29’34.6″N,13°29’28.5″E,c.2X21)」
F4
パネルに紙、ピグメント 2021
永井里枝 –Nagai Rie

DM_宛名面
DM_写真面



【高校生対象】春期講習会2021



【新高校2・3年生対象】最大14日間の体験入学



新講座!2021年4月開講!「光を描く水彩画 講座」 1日体験受付中



2021年画廊企画PART2   須藤和之 展   - Les fleurs -

 

2021年画廊企画PART2

 

須藤和之 展

 

- Les fleurs -

 

 

「風となる花 」 F 1 0 0 和紙 に岩彩

 

2021年2月13日[土] ― 21日[日]

 

AM10:30-PM7:00(16日火曜休廊・最終日pm5:00)

 

今回の個展は、「花々:
Les fleurs 」をテーマに作品が描かれました。
多くの先人の画家たちが、季節ごとに変化する日本の美しい自然の風景を「花鳥風月」にたとえ描き
幾多の名作を残し、自然の偉大さを歴史という記憶の中に残してきましたが、画家・須藤和之もまた
先人が見た時空とは時代や環境は異なるものの、対象が変容する中でも 不変な自然の美しさを 謙虚
な気持ちと共にそれと対峙し 描き続けているように思います。
昨年から現在まで続く、そしてこの先いつまで続くか未知なる未曽有のコロナ禍の中、様々な制限や
規制が かかり、将来への安全への不信が蔓延する今日だからこそ、須藤氏の花々と共にある自然を描
く世界は、それでも時代を超えて幾万年前から続く、不変な自然の美しさを通して 心の不安を抱える
今の私たちに、花々の美しさを通して安らぎを与えてくれるのではと思います。

画廊主・梅津宏規

 

>須藤和之PF

 

 

「春の風うつす」
P10 和紙 ・岩彩
2021

 

「春の流れ」
P10 和紙・岩彩
2021

 

「山のうるおいに咲く」
P8 和紙・岩彩
2021

 

「野をあゆむ」
F6 和紙・岩彩
2021

 

「空に咲く」
F6 和紙・岩彩
2021

 
 

DM_宛名面PDF
DM_写真面PDF